- マイクロディンプル処理®
-
製品
ホッパー -
材質
ステンレス鋼 -
形状・サイズ
φ50×30 -
個数
1個 -
納期
3営業日 -
金額
10000円
マイクロディンプル処理®により、製造ラインのパーツの滑り性が向上し、付着抑制・洗浄性向上が実現します。食品製造では、付着による歩留り不良が洗浄性悪化により食品ロスが発生し、それを防ぐために洗浄やハンマリングなどの作業が必要になります。
その結果、頻繁な「ちょこ停」やラインストップが生産性を低下させる要因となっています。マイクロディンプル処理®を施すことで、食品がスムーズに流れ、不要なロスを削減。食品・医療業界などの工場から、生産効率向上とコスト削減を実現する技術として高い評価を受けています。
食品・医療向け
不二WPCでは食品・医療分野向けに下記の表面処理を取り扱っております。組み合わせて処理をすることで、
より高い効果を発揮するものもございます。
マイクロディンプル処理®とは、微粒子をもちいて超高速でショットピーニング(衝突法)を行い、表面改質処理をするもの。 「食品にあわせて目的に応じた表面形状を作る」ことで滑りなど各種お悩みを解決します。
ダイヤモンドの様な高硬度の皮膜により耐摩耗性が向上します。無潤滑での摺動性に優れ装着部品の寿命延長に最適です。
DLC-F&D※FDA認証 取得済み
食パンやフィルムなど刃物の力を吸収するものに対して、短パルスレーザー加工によって刃先に超微細なスリットを入れ、美しい断面を作りだします。
食品・医療分野における
製造ラインパーツ別
<効用>
マイクロディンプル処理®はホッパーや配管などの内面処理も可能です。歩留り、洗浄性向上などに効果があります。
<効用>
マイクロディンプル処理®はコーティングではない為、異物混入リスクがありません。
包装品の滑り性向上ではフッ素系付着テープの代替えになります。テープの貼り換えがなくなり、管理項目を減らす事もできます。
<効用>
通過時間の短縮とエアブローでの洗浄性向上に繋がります。タッピングボールを無くせたという実績もあります。
<効用>
抵抗による製品の倒れや回転をマイクロディンプル処理により抑制します。フッ素テープの代替にもなります。
<効用>
マイクロディンプル処理により離型性が向上し歩留りも向上します。耐久性が必要な場合はDLCとの併用もおすすめです。
<効用>
フッ素樹脂コーティングは苛性ソーダ洗浄によりコーティングが剥離してしまいますが、マイクロディンプル処理®は影響が少ないです。
<効用>
フッ素樹脂コーティングはカスリとの接触で異物混入のリスクがあります。
マイクロディンプル処理®によりカスリレスになった実績もあります。
食品・医療
不二WPCで表面処理した事例の一部を掲載しております。ロット数、納期、費用についても掲載しています。
ご参考にしてください。
私たちは、各種処理を施す前に、対面や電話、メールにて念入りにヒヤリング致します。まずは扱っている商品をお聞きし、それに対して「滑らせたい」、「摩耗粉を出したくない」など目的をしっかりお聞きします。その上で「じゃあ、この処理にしましょう」、「処理の範囲はここにしましょう」などご提案させていただいた上でお見積もりを作成し、実際に着手するという流れになります。
遠方のお客さまの場合は、図面や写真などをメールで入念にやりとりさせていただいたり、処理するものが大きい場合はこちらで簡易的なテストを行い、効果が期待できそうであれば本物を送ってもらうなど、ケースバイケースで対応致します。
まず一度、お気軽にご相談ください!