相談・お問い合わせ
相談・お問い合わせ
  • バイク

2025.09.12

小さくても重要な役割

ピストンピン

ピストンとコンロッドを連結する部品

小さくても重要な役割を担っています

低炭素鋼または低炭素合金鋼で中空構造

透炭焼き入れで硬度を上げて研磨で仕上げます

両端部はピストンと接し中央部は

コンロッドと接しています

今回はピストンピンWPC処理の

大量発注を頂きました

*サイズ毎に分けてます

まずは未処理

よく見ると研磨痕が周方向に見えます

深めのディンプルで下地を整え

仕上げショットで凹凸をならします

ちょっと光沢感が増したのがわかるかな

こんな感じで完成です

ピストンーピストンピン

ピストンーコンロッド

この両部分、結構OIL環境は厳しいです

積極的なOIL溜り(ディンプル)で焼き付き

やカジリを未然に予防することがお勧めです

 

ここから発展として+ハイパー

モリブデンショットやDLC

コーティングもあります

(DLCはアルミと相性が悪いので焼き付き

や凝着に特に効果あり)

小さい部品ですが効果抜群ですよ!