相談・お問い合わせ
相談・お問い合わせ

スタッフブログ

〈 モータースポーツ 〉

2021.10.22

英国紳士の再生をお手伝い!

JAGUAR・・・ その昔は英国の高級車でしたが(現在も高級車ですが) 今はインドのタタ・モーターズ傘下でジャガーランドローバーと言うらしい・・・ 自動車業界の吸収、合併は今後さらに加速しそうな予感 で、本日は英国高級車時代、且つ旧車であろうピストンset、&メタルの施工依頼をご紹介 一見すると旧車らしいピストン形状 しかし良く見るとピストンピングはNo5まで! 4気筒なのに24本使用しています ピストンもハイトが高く、TOYOTAのピストンと比較すると 国産ピストンの約2倍の高さ! メタルも幅広で 比較用にTOYOTAのメタルを並べると・・・ これまた2倍以上の幅! これだけの幅があればピストン、メタルのしゅう動抵抗は相当なもの こう言う部品こそWPC処理+ハイパーモリブデンショットで低フリクション化が お勧めなのです 組み上げればダンディズム漂う英国紳士となるでしょう しっかり仕上げて本日発送致しました もう少々お待ち下さい      

2021.10.08

ほらね・・・欠けてるでしょ?

2012年に86、BRZで発表された、いわゆる第二世代の86・・・ もう発売から十年近くがたちます で、カウンターシャフトのこの部分・・・ 中古の施工依頼品のうち30%の割合で欠けてます! 欠けのある部品にWPC処理の施工は出来ますが、 せっかくOHをするなら新品に交換+強化がお勧めです この系統でミッションの弱点は ・カウンターシャフト(今回紹介部分) ・4速カラー ・ミッションケースのブッシュ あたりかと・・・ 当社では上記3つの問題に解決策をご用意しています! お困りの際はご相談下さいね

2021.09.24

本日の特急!

本日は八王子のRさまより特急のご依頼 シフトフォーク+ドッグ部品2点・・・ こちらのRさま、L型で400mをとんでもない時間で駆け抜けるショップさんです (確かL型サニーで8秒台の記録・・・) この部品も一般部品(メーカー純正)では無く、ドラッグレース専用なのでしょうか? WPC処理でがっちり強化しました! いつもながら良い出来なので、小生の「いいね」もいれてパシャリ! 明日(土曜日)にはお手元に届くと思われます もう少々お待ち下さい!            

2021.09.03

CARRILLO or HKS(社外コンロッド)

埼玉県のショップさまよりコンロッド小端WPC処理と ピストンピンDLCコーティングのご依頼です 今回メーカー違いで2種類のコンロッド・・・ その1(CARRILLO) その2(HKS)   ブッシュ部分の色合い違いがお分かりだろうか?・・・ CARRILLOの方が亜鉛成分が多いのか真鍮に近い感じ 並べてみると・・・ こんな感じ・・・ 小端(ブッシュ部)のWPC処理でしゅう動性向上はもちろん、マイクロディンプル で油保持も向上します こういう部分の動きの良さって大事ですからね ばっちり仕上げて本日発送致しました!        

2021.08.27

4AGクランクシャフト

4AGは未だに人気もあり各部品の加工依頼が多い車種です ピストン周りはもちろん、カムシャフトなど動弁系の加工依頼も多いですね クランクシャフトは普通に乗るのであれば、ノーマルでも十分ですが ぶん回しちゃうヨ系はやはり曲がり、折れなど(笑)問題もありみたいで 強化/しゅう動性向上のご依頼が多い!多い! 今回は社外クランク ウエイトの部分にはBCと・・・ 某埼玉県のお客様分で既に加工/発送済みです WPC処理は完璧です!面白い車両に仕上げて下さいね!

2021.08.06

HOTな夏には・・・DETTがお似合いです

連日の猛暑?酷暑はコタエマス このエンジンも相当な熱量のはず そう、RB26DETT!! 今回はHKSのピストンキットにH断面のコンロッド ピストン、ピストンリング、メタルにはWPC処理+ハイパーモリブデンショット ピストンピンはWPC処理にDLCコーティングの定番メニュー コンロッドは小端部の強化を含むWPC処理 ちなみにコンロッドがモゲる(笑)時は、大体小端部の首部分から なのでしっかり強化が必要です 第二世代のGT-Rもすでにプレミア価格・・・ OHの際は表面処理を取り入れてみては如何でしょうか? 発送は8月10日です もう少々お待ち下さい

2021.07.30

Φ102!フォードV8用ピストン

外径Φ102が8ヶ! フォードV8用ピストンみたいです 重量も七百数十グラム/ヶでピストンでは重量級 肉厚も結構ありましたヨ 新品なので特にキズも無く綺麗な状態から・・・ こんな感じに仕上がります(WPC処理+ハイパーモリショット) これが8ヶのWPC処理は結構やりがいがあったりします 施工方法は秘密ですが施工者の腕はパンパンとか(笑) ビルダーさま しっかり仕上げてますので後は宜しくお願い致します!        

2021.07.16

溶接痕の美しさと引き換えに・・・

エキマニ・・・ アラフィフ以上の兄貴達はタコ足の方が聞こえが良いですかね(笑) 新品で溶接の痕(焼けた感じ)が綺麗な逸品 しか~し!! 熱による膨張と伸縮、エンジンの振動などでステンレスのタコ足は よ~くクラックが入るとか・・・ 決して安い部品ではないので、クラック、割れなど発生したらお涙もんです ではその対策をしましょうかね! 綺麗な溶接痕は あとかたも無く消え去り、梨地に変身! 溶接痕の美しさと引き換えに強靭なタコ足となりました 取り付け前に良く脱脂をして綺麗な焼き色を付けちゃって下さい! ステンレスタコ足のクラック、割れ対策のご紹介でした