相談・お問い合わせ
相談・お問い合わせ

スタッフブログ

〈 モータースポーツ 〉

2020.12.25

今年もあと少し!多分ラストクランク

12月も25日を過ぎれば世の中はお正月モード 2020年はコロナに始まりコロナに終わる(まだまだ続きそうですが・・・) 一年だったのでは? そんな一年の締めくくりクランクシャフトは・・・ ん~??何用なんだろ?A型用? 今回もフルコースでジャーナルも3Dラッピングでこの通りビカビカ! このお客様は年末~年始にかけて組むのかな? 恐らこのクランクシャフトが2020年最後のトWPC処理になるでしょう 仕上がり上々です 28日発送致します もう少々お待ち下さい!  

2020.12.18

もういくつ寝てる場合では無いみたいです(汗)

今年もあと少しとなりましたが、お客様のWPC処理欲は底なしです! 今回もお持込みで4AGクランクのフルコース 現状は・・・ まあ、長年使えばそれなりにくたびれます・・・ こんな錆なんかもあって・・・ どうせオーバーホールするなら強化して、さらにしゅう導性も向上させてあげたいですよね? はい!がんばって仕上げましたよ この通り「やってくれそうなクランクに速変わり!」 錆だって ここまで仕上がります(錆で喰われてしまった所は直りませんが) 残り少ない2020年、モータースポーツ部品、一般機械部品、食品関連部品などなど 全力で施工していきます

2020.12.11

ちょっとしたコダワリ・・・

3分割アペックスシール 既にマツダ純正は廃番 当社では純正2Pを精密ワイヤーカットで3Pにして、更にWPC処理や WPC処理+DLCコーティングの付加価値を付けお客様に提供しています 2Pの▲を外して、カットするのですが・・・ 特にカットする部分は必ず一対になるように管理しています 精密カットなのでどの組み合わせになっても問題無い様に仕上がってますが・・・ そこはちょっとこだわってます 加工依頼も多く「まだまだロータリー現役!」って感じです
  • バイク

2020.12.04

サークリップは・・・

ピストンにはピン脱落防止のサークリップが必ずついてます こんなピストンや こんなピストンにも 新品なら無くさない様にすればOK牧場! しかし!! 中古(実機から外したピストン)の場合、良くあるのが、片側にサークリップが 付いている事があります このサークリップ残し、決して駄目ではないのですが・・・ 出来れば外して送って頂くと、私たち施工スタッフ達もOK牧場!! なぜなら・・・ WPC処理のメディアはスギ花粉程度の大きさで、この残っている サークリップ&サークリップ溝の間にメディアが残ってしまう可能性があるからです 当然出荷前には「これでもか!!」と言うくらい念入りに洗浄するのですが、 リスクを避けるなら無い方がGood!! 頭の片隅にでも入れておいて頂き、ご依頼時に「そういえば!!」 となればありがたき幸せ!!

2020.11.27

最近増えてきたような・・・

NISSAN GT-R スカイラインGT-R その昔、R32 GT-Rの頃はめちゃくちゃ無理して月賦で買った人ヤングも 沢山いましたな(笑) 現行R35は高根の花、むしろナイスミドルの乗り物となり R32(程度良好)~R34などはプレミア価格!! むしろ投資物件になっているとかいないとか・・・ そんな中、RBはもちろん、VR38系のクランクシャフトWPC処理依頼が多くなって いるように見えます 実機から外したもの故、程良いしゅう導痕もちらりと・・・ さて、今回はどんなご依頼か? プーリー軸のみ?しゅう導?、強化?はたまたフルコース?? 来週の作業予定です しっかり仕上げますね!!        

2020.11.20

なにやら相模原の匠が・・・

相模川のそばにある4AGにめっぽう強い某ショップさん!! 4AG(5valve)を作製中の模様 写真はIN側のカムシャフト(1気筒にカム山3つ) これはハイパーモリショットまで仕上げます その他ご依頼品は・・・ ピストン→WPC処理+ハイパーモリショット 2ndリング/OILリング→WPC処理+ハイパーモリショット Topリング、ピストンピンがWPC処理+DLCコーティング 匠の技と表面処理で面白いエンジンができるんだろうな~!!    

2020.11.03

ロータリーエンジン エキセントリックシャフトにDLCコーティング

ロータリーエンジンのエキセントリックシャフトにWPC処理+DLCコーティングが大フィーバー! 今回のご依頼は RE雨宮さんのD1カーの4ローター用エキセントリックシャフトへWPC処理+DLCコーティング 雨さん、スクートの小関さんからはOHした時全然傷がなかったよ! 他のロータリーショップの方からはエンジン抜群に回るようになる!と大絶賛頂いております。 左がWPC+DLCコーティング 右がWPC処理のみ 日本国内で初の量産車にDLCコーティングが採用されたのはRX-8のコーナーシールはマニアでは有名なハナシ。。。 次回OHするロータリー乗りは是非、ご検討ください!