相談・お問い合わせ
相談・お問い合わせ

スタッフブログ

〈 モータースポーツ 〉

  • バイク

2020.09.25

1本足らない?

オートバイのミッション一式+ピストンピンWPC処理のご依頼・・・ 長年加工していると、形状で「KAWASAKI系だな」とか分るとか分らないとか・・・ 今回も「KAWASAKI!Z系かな?」なんて思っていたら、ピストンピンが1本不足!? 不足?否!! 足らないのでは無く、じゃじゃ馬系(Hシリーズ)でした ピストンまであれば分ったのにと負け惜しみ(笑) しっかり施工して発送致します もう少々お待ち下さい        

2020.09.18

S2000!クラッチ周り3兄弟!

既に新車の販売はありませんが、いまだにピュアスポーツと して人気のS2000! この車両に力を入れておられるショップ様からのご依頼 レリーズフォーク、ベアリング、クラッチレリーズステーのWPC処理依頼 力を入れているからこそ分るウィークポイントの対策でしょうかね? 次週早々に施工開始します もう少々お待ち下さい!    
  • バイク

2020.09.04

あの時代だからこそ・・・

80年代・・・ そりゃ世の中バイクブームでして、4st250ccでも4気筒、 400ccは普通に4気筒が各社からラインナップされていて HONDAでは直4、V4を揃えておりすごい時代でした はい、今回はこんなご依頼・・・ 恐らくVFR、もしくはRVF400! プロアームと独特の排気音で憧れましたよ そんなノスタルジーな車両にWPC処理・・・ 大事にされていますね でも良く考えてみれば30年以上前の車両なんですね(笑)  
  • バイク

2020.07.17

当社若手のGくんただ今加工中・・・

バイク用(大きさから恐らく750cc以上)クランクシャフト センターにゴツイギア付きなので恐らく旧車でしょう 当社若手のGくんが魂を込めて加工している所をパチリ!! OIL穴もしっかりマスキングして 仕上げの「必殺3DラッピングトルネードSP」・・・かどうかはわかりませんが ジャーナルもピカピカに仕上がってます 次週(月曜日)発送です もう少々お待ち下さい  
  • バイク

2020.07.10

追加工のちWPC処理・・・

シフトドラム・・・ 良く見ると純正には無い肉抜き加工が施されています WPC処理で溝のしゅう導性があがりスムーズなシフトフィールになります 更にこの様な肉抜き加工品の場合、(この場合ドリルの穴あけ加工部) 追加工部の微細なクラックも綺麗に修復され、軽量化+追加工部の強化と言う 効果を得る事が可能です 例えばピストンの重量合わせ(裏側をリューターなどで削ってますよね?)後の WPC処理も同様に効果抜群です 軽量化、重量合わせなど部品への追加工後WPC処理はかなり有効な一手! 追加工のメリットを最大限に生かす為のWPC処理使いもアリですヨ!!!        

2020.07.03

RB26クランクシャフトプーリー軸WPC処理

社外RB26用クランクシャフト 今回はプーリー軸WPC処理のご依頼です 処理箇所はこの赤い線の部分(軸部のみ) 仕上がりはこんな感じ(梨地が分るかな?) このクランクシャフトプーリー軸の加工依頼特にRB26が多い様な・・・ ちょっとした追加工で以降の整備性がグンと上がりますヨ! 新品、中古どちらでも対応可能です 他エンジンでこの部分の不具合(固着・カジリ)って少ないのかな?