相談・お問い合わせ
相談・お問い合わせ

スタッフブログ

〈 モータースポーツ 〉

2020.11.27

最近増えてきたような・・・

NISSAN GT-R スカイラインGT-R その昔、R32 GT-Rの頃はめちゃくちゃ無理して月賦で買った人ヤングも 沢山いましたな(笑) 現行R35は高根の花、むしろナイスミドルの乗り物となり R32(程度良好)~R34などはプレミア価格!! むしろ投資物件になっているとかいないとか・・・ そんな中、RBはもちろん、VR38系のクランクシャフトWPC処理依頼が多くなって いるように見えます 実機から外したもの故、程良いしゅう導痕もちらりと・・・ さて、今回はどんなご依頼か? プーリー軸のみ?しゅう導?、強化?はたまたフルコース?? 来週の作業予定です しっかり仕上げますね!!        

2020.11.20

なにやら相模原の匠が・・・

相模川のそばにある4AGにめっぽう強い某ショップさん!! 4AG(5valve)を作製中の模様 写真はIN側のカムシャフト(1気筒にカム山3つ) これはハイパーモリショットまで仕上げます その他ご依頼品は・・・ ピストン→WPC処理+ハイパーモリショット 2ndリング/OILリング→WPC処理+ハイパーモリショット Topリング、ピストンピンがWPC処理+DLCコーティング 匠の技と表面処理で面白いエンジンができるんだろうな~!!    

2020.11.03

ロータリーエンジン エキセントリックシャフトにDLCコーティング

ロータリーエンジンのエキセントリックシャフトにWPC処理+DLCコーティングが大フィーバー! 今回のご依頼は RE雨宮さんのD1カーの4ローター用エキセントリックシャフトへWPC処理+DLCコーティング 雨さん、スクートの小関さんからはOHした時全然傷がなかったよ! 他のロータリーショップの方からはエンジン抜群に回るようになる!と大絶賛頂いております。 左がWPC+DLCコーティング 右がWPC処理のみ 日本国内で初の量産車にDLCコーティングが採用されたのはRX-8のコーナーシールはマニアでは有名なハナシ。。。 次回OHするロータリー乗りは是非、ご検討ください!  

2020.10.23

SR用(YAMAHAのバイクではありません)

NISSAN SRエンジン用ロッカーアーム まぁ、長年使えばこんな使用感になります スリッパー面のカジリ痕が無いのはGoodですね!! このSR用ロッカーはパワーを上げると割れるなんて事例を良く聞きます WPC処理はそんな割れ易いロッカーの強化も可能、 且つ、スリッパー面のしゅう導性向上もできます あっ、そうそう、加工ご依頼の際はOIL穴の追加工をしておくと いいデスヨ!(当社では穴の追加工承っておりませんのであしからず) このOIL穴、穴径は小さく、更に仕上げがあまり宜しく無い!! このひと手間とWPC処理で強化+焼き付き難いロッカーが貴方のものとなります! 仕上がりはこんな感じ・・・ なんか良さそうでしょ?    
  • バイク

2020.10.09

部分処理もOKです(コンロッド)

コンロッド・・・ 左が未処理で右がWPC処理+ハイパーモリショット! 今回のオーダーは・・・ 小端部のしゅう導性向上+首部分の強化 パワーを上げると曲がったり、折れたりする事例・・・多いみたいです コンロットに限らず、「この部分を強化したい!」とか、「ここは処理したくない」 など、可能な限りご要望にお応えしております ご依頼の際、ご要望がありましたらご相談下さい!    
  • バイク

2020.10.02

状態、仕様に応じて・・・

シリンダ・・・ アルミ+ニカジルメッキや鋳鉄スリーブ     外側は削り出し、焼結塗装、耐熱塗装、更に新品、激しい劣化など入庫時の 個体は皆バラバラ・・・ 当社では状態や仕様、要望に合わせて加工をしています 例えばHDのシリンダ(焼結塗装品)に○○をショットすると・・・ など秘密のノウハウが多数あるとか無いとか・・・ 性能はもちろん外観も大事!(特にバイクはシリンダが丸見えなので) そこまで考えて我々は施工していま~す!!