車 バイク 2018.07.02 トロコイドギアも定番です バイク、車の部品の中でピストンset(ピストン、ピン、リング) は断トツのご依頼数です。 メタルなども定番と言えば定番なのですが・・・ トロコイドギア(オイルポンプ用)も結構ご依頼を頂いております。 油の中で活躍する部品なのでWPC処理は必要ないと思われがちですが ギアどうしやケースとの摩擦摩耗に効果があります。 ケースとsetでご依頼される方も多いですよ! ご依頼時はケースを分解して発送して下さいね~!!
バイク 2018.06.26 これも古くからあるエンジンです ベースは1980年代 打倒2st(ターゲットはRZだったみたいです)で開発され 数年前まで量産されていたENGです (これは最終型なのかな) HONDAの名機ですね!!
車 2018.06.20 これがこうなると・・・取扱注意 V8エンジン用のピストン、ピン、リングのset WPC処理 まあ良く見る光景ですね・・・ しかし!!このset全てにDLCを施すと・・・ こうなると高性能ですが取り扱いも細心の注意が必要です なぜ注意が必要か? まあノウハウもあるのでそこは内緒です 本仕様はじっくり打ち合わせを行い、メリット・デメリットを理解頂いたお客様のみ に施工させて頂いております
バイク 2018.06.13 ダンパーロッドには FフォークやリアサスのダンパーロッドへのWPC処理やDLCコーティング WPCはぱっと見、施工感無し!他人様がみてもほぼ分りません! なので自己満足して下さい(笑) DLCは怪しい黒色になるので自慢しましょう!! 但し、シールとの相性もあるのでご注意を(フッ素系のシールが良いみたいです) 写真はDLC待ちのダンパーロッド 出来上がり後は自慢してOKです
2018.06.11 FOOMA2018出展!! FOOMA2018に出展致します!! 自動篩機での粉の付着抑制、フィルムの滑り性向上、撥水処理、ヒーターバーやカッター刃などのアルミの凝着抑制など、様々な展示をしておりますのでWPCを体感ください。 会場:東京ビッグサイト東ホール 会期:6/12(火)~6/15(金) 10:00~17:00 ブースNo.東5ホール5A-18 http://www.foomajapan.jp/ ぜひ、お立ち寄りください。
車 2018.06.07 BEAT it! バブル絶頂期の名車BEAT!! クランク、ヘッド、シリンダの3点セットのご依頼です バブル絶頂期の名車 平成の車(S660)には無い味があるのでしょう・・・ 次週はbeat it!!
バイク 2018.05.18 カムシャフトは・・・秘密の下処理があります 中古カムはしゅ動痕やらオイルカスやら盛りだくさんでちょっと野暮ったい! 当社では脱脂した後、秘密の下処理をします。 左が未処理、右が秘密の下処理 新品とはまた違い独特の光沢。 で、ハイパーモリショットを施せば、何かやってくれそうなカムに大変身 当社のカムシャフト処理はこの秘密の下処理がキモなんです。
2018.05.16 煎餅の滑り性向上(WPC処理) https://youtu.be/50oTEyAM4Yc 静摩擦係数測定機を使用し、煎餅の滑り性テストを行いました。 材質はSUS304で、WPC処理面はすぐに滑りだします。 鏡面は張り付いてしまい滑りだしが悪かった。
2018.05.16 鰹節(帯状削り節)の滑り性向上(WPC処理) https://youtu.be/0wyTQe15Srw 鏡面と各種WPC処理との滑り性テストを行いました。 鏡面は張り付いてなかなか滑りませんでしたが、WPC処理は早い段階で滑り出しました。 鰹節の削った粉でも効果は発揮しそうです。