相談・お問い合わせ
相談・お問い合わせ

スタッフブログ

〈 モータースポーツ 〉

2016.03.22

86/BRZ 強化CVジョイント+ドライブシャフト発売中

86/BRZ 強化CVジョイント+ドライブシャフト発売中 詳しくはこちらをご覧ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大好評につき、残り2セット!お求めの方はお急ぎください。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 86/BRZ 強化ドラシャ&CVジョイント発売中 ちなみに色はWPCロゴをイメージし、青、赤、青にしてみました (^^)/ SPEC-R WPC処理+専用グリース付き 定価30万円/1本  SPEC-S 定価25万円/1本

2015.08.22

インジェクターシール

86/BRZエンジンのウィークポイントでもあるインジェクターシール。 先日から走行中にエンジンルームに何かに当たるような爆発音がしたので、シールを確認したら、やはり無くなってました( ̄(工) ̄) 最近、サーキット走行が多かったからだと思います。 もはや消耗品ですね…。 なのでSSTも購入し、シールを入れ替えました(^o^)/ 快調、快調(^o^)/  

2014.10.20

86/BRZ のドラシャについて

お客様から頂いた情報ですが、86/BRZ のドラシャについてです。 BRZ STi仕様はドラシャが太い!とは聞いてましたが、Φ4も違うのですね・・・。 しかーーーし、ドラシャが強化されていても壊れるのはCVジョイント。 STiの説明書を見ても、『強度アップを狙ったものではありません』と太字で明記! 剛性アップすることでドライビリティー性やシフト性向上を狙っていると書いてあります。 STiのドラシャとCVジョイントをWPC処理、セラミック球に入替、専用グリース採用 これで安心して走行できますね!(※STi仕様にすると改造申請が必要になりますので、ご注意を!)

2014.08.19

WPC&DLCファインチューニングが終わりました

営業車86のエンジン、ミッションへWPC&DLCファインチューニングが終わりました〜(^O^)/ エンジンはノーマル比べ、かなりスムースにまわり、ミッションは吸い込まれるようにシフトができるようになりました。 これでECUをセッティングしたら、かなり楽しいクルマになりそう(^。^) 各イベントに展示して行きたいと思いますので、是非、乗って体感してみて下さ〜い。 あと、オートメカニックにも細かく掲載してますので、チェックお願いします(^O^)/

2014.07.24

86/BRZ用 強化+ローフリクションCVJが出来上がりました‼︎

いゃー、86Racer’sで色んなCVJの実験しましたが、やっとこ最終地点が見えて来ました(^O^)/ VSC(車両安定制御システム)が働くと、CVJのインナー側にものすごく負担が掛かり、 さらにマフラーが真下を通っているので、熱の影響も受けます。 現在耐久性があり、ローフリクションになる仕様は… 『WPC処理+セラミック球+専用グリース』です‼︎ セラミック球はSUJ2に比べ、約60%も軽く、非常に硬くて、耐熱、衝撃性、耐摩耗性に優れている超万能ベアリング球です。(最近は自転車にも使われますよね^_^;) この組み合わせで、通常86Racer’s仕様の4倍以上(まだ継続テスト中)持っています^_^ これならターボ、スーチャー仕様の車両やラリー、ジムカーナ、タイムアタックなど、あらゆるステージで安心して使えます。 価格、発売日はまたご連絡します。